過去ログ(1997年8月〜1997年12月)
はじめまして、みなさん調子どうですか? 車の大掃除はすみましたか? 大切に乗りつづけましょう。
早速アクアラインに行った人いますか? 海ほたるの和食レストランは美味しいのでしょうか? 内輪で話題になっているもので・・・
今年は仕事の方が忙しくて(今も仕事中) なかなかイベント参加できなかったのが残念でした。 ホームページの方は盛り上がってくれて こっちは、とっても嬉しく思ってます!! 来年もヨロシクね!!
ずっとCPがダウンしていたので、久しぶりにこのページを 覗きました。 今年はRSベイサイドに入り皆さんと出会えて楽しい1年でした。 来年も宜しくお願いします。 P.S.メールアドレスが変わりました。 tsuyo-na8c@hi-ho.ne.jpですので宜しくお願いします。 以上
クリスマスパーティーに行くといっておきながら、予算の都合で 行けませんでした。すいません。年末の学生には6000円はきついです。 学割とかないんですかねー。
今日はクリスマスなのに・・・ 奥さんまだ実家から帰ってこない・・・ 実家が近所だと、いつもの事になってる
今日はクリスマスイブ・・・7時半 まだ会社、何時に帰れるかな? 空しい・・・・・・・・・・・ 竜之介 待ってるからケーキ買って帰ろう・・・ 昔イブ夜は忙しかったな.4〜5年前の話し・・・ヤバイ 最近独り言多くなってきた!!
どうも、アフロのwoopeeです。 RCOJクリスマス・パーティに参加された方 お疲れさまでした。昨日、水落さんに会いましたら ちょっと、疲れが残っているようでした。 今日はクリスマス・イブです。 どんなパーツでも入るような、でっかい靴下を用意しに 帰宅します。 みなさんにも、サンタさんが来ることをお祈りしております。 それでは、メリー・クリスマス by woopee
RCOJクリスマス参加なされた方、運営された方ご苦労様。 話は変わりなすが、みなさんプレステ持ってます? まだプレステビギナーですけど、今日グランツーリスモ というソフトを手に入れました。これはすごい! 皆さん機会があったら是非お試しあれ。 リプレーでロードスターがドリフトするのを見てると 自分がうまくなったような錯覚が起きます。 では・・・
RCOJクリスマスは、寒かったけど花火が上がった瞬間、忘れました。 焼き芋も今までの人生で、一番美味しかったと思うのです。 会長も、参加された方もおつかれさまでした。 次のイベントを楽しみにしています。 今日は朝、雪が降りましたよ。>むねみつさん
みなさん 今日は、お休みですよね! 私、仕事させられてます。でも、天気も悪いし、イブ・イブでも彼女のいない 俺には、関係ないし ちょうどいいのかな? 今年もいよいよですね だれか走り収めなど企画なさっているのでしょうか? もしよかったら 私も連れてってくだされ!おねげいしますだ。 RCOJクリスマス パーティーstaffのかた ごくろうさまでした たのしかったです。
今日は(23日)すっごく寒いですね? 雪降るのかな・・・・・ この寒いのにOIL交換しなくてはいけないとは・・・ トホホ・・・
昨日のRCOJクリスマス パーティーでカゼひきました 喉痛し、調子悪いです。けど冬に見る花火は最高・・・ 寒いけど 自分たちで作るイベントはやっぱいいですね。仲間沢山いるし友達増えるし!! 先日「ロード&スター」ジャンボリーとはえらい違い、凄く楽しかった・・・ そう思うのは俺だけかな??
こんばんは。はじめまして。 お兄さんと先日の忘年会で同席しました、福沢ともうします。 パソは元気良く動いているでしょうか。 お兄さん1人で電源入れたりできるようになりました? 今度クラブにも遊びにきてください。 ROAD&STERの13号でましたね。
チョット掲示板見ないと新しい方たくさんいて、返事遅れてごめんなさい 皆さん、忘年会行けなくて申し訳ない。かなり盛上ったようで・・・・行きたかったな!! 田村(妹) さんご無沙汰してます、RS解体していた本人です アニキに伝えてください「イベント来てねと!」 ひろさん 始めまして。ベイサイド会長です。いつでも遊びに来てくださね。情報待ってまーす。 今度一緒にツーリングしますか? チョット遠いけど(笑) 兵藤さん 情報ありがとう。またお願いします
シトラスクリーンの件ですが、 メーカーに問い合わせたら、 ”開封してから長時間置いておくと洗浄効果が、かなり落ちてしまう ” との返答でした。私も1個持っているので今の内に使えるだけ使って 返品しようかと、思っている今日この頃です。
忘年会、結局2時位まで飲んでました。 家に帰って寝たのが4時。おはつくに行く元気はありませんでした。 いやーこんな時間まで飲んだの久しぶりです。おもしろっかたです。
兵藤さんへ シトラスクリーン回収しているのですか?? 私も今使ってますが、何が不良品なんですかね〜 ちょっと気になります、明日でも電話してみますので 詳しい事わかればupします。
KUREのシトラスクリーンハンドクリーナーのオレンジ色のラベル の商品が不良品だそうで、回収しているそうです。 送付先 埼玉県加須市大字志多見1466−1 クレハイテクケミカルズ 「回収センター」 TEL0120−12−7559 ここへ着払いで製品を送ると定価で返金してくれるそうです。 なお対象商品のJANコードは 4972444021865、下2桁が72、10、27、41です。 車をいじる人にとってこの商品はとても便利で、きれいに汚れが落ちるので使っている人も多いのでは? ひろさん そうですか仙台に住んでいるのですか僕は七ヶ浜に住んでいます。いっしょに走りにでも行きますか。このまえは蔵王のエコーラインの雪道をはしりにいきました。あと何かパーツあまってませんかねー?。
こんにちは、仙台に住んでいるRSフリークのものです。こっちのひとでインター ネットとロードスターを使いこなしてるひとが少ない、っていうかいないと おもう。のでひとりぼっちで寂しいのでだれか遊んでください
僕の友人MくんがNEWロードスターのCM調査のアルバイトを やったらしい。4つ試作CMを見て、一番良いものをえらぶという おいしいバイトなのだが、そのうちの一つはマンガで書かれたCMだった そうです。何になるか結果はまだでてないけど期待して良いそうです。 話がかわりますが、頭文字Dの新エンジンがとうとうでましたね。ターボか ロータリーかという噂が多かったけど、出てきたのは5バルブ4A−Gの 4連スロットル仕様のようです。でもドライサンプって書いてあったから レーシングエンジンなのかな。今後の活躍期待します。
忘年会に参加された方、及び幹司さんお疲れさんでした。 今まで会ったことのない方もいて、楽しかったです。 結局つぼ八には何時までいたんですか? 自分は次の日ちゃんと早起き?して筑波に行きました。 (猪俣さんと原さんも来るって言ってたんだけどな???) 今度は新年会ですか? 電車で行って、浴びるほど飲んでやる!!! 以上
こんばんは、福田さ〜ん 昨日はすみませんでした、仕事終わったのが、21:30頃でしたので 行けませんでした。みんなと走行会の事とか話す事あったのに・・・ あと、屋根付けた話しとか・・・新型の話しとか・・・ −PS− え〜今日も仕事で夜勤です、 明日帰ったら”デフOILの交換”でもと考えてます。
忘年会楽しかったです。幹司さんおつかれさま。 たまには、アルコールを飲みながらロードスター談義をするのも たのしいものですね。色々といいはなしも聞けました。(ここではナイショ! ) 次のイベントを楽しみにしています。
会員の田村の妹です、我が家でクラッシュしたR.S.を解体してた人 元気ですか? 「ミスタードーナッツ」 BaySide ClubのHPがあると聞いて探してみました アニキにも教えて 見せておきますネ!
おはようございます。こんにちはかな? 久々のTOKUです。 ベイサイドの皆さんへ 忘年会は旅行中の為欠席します! 次回の参加予定はRCOJクリスマスイベントでお会いしましょう ではまた さようなら 原の代理さんへ 28はいいですよ!(この間試乗したと思うけど) 新型はまだ分からないけど? 出来たら2台買って!(無理かな?)
14日は”おはつく”ですね。 でもベイサイドの皆さんは前日忘年会ですよね。 みんな行くのかな? とりあえず自分は忘年会も”おはつく”も行くつもりです。 ※どなたか福田さんに自分も忘年会参加しますと伝えて下さい。 家は近いのですが、連絡方法がありません。 以上
はじめに かんじ へんかんが できなく みずらくてすみません。 14 の おはつく いきます かいちょうさま おあいできたら しんがたのこと どしどし しつもん させてください 28もいいですよ!ダメ? なんで へんかん できないの? 15まで みることできないのですが なおっていると いいな
「そっか・・・やっぱ新型かな〜。うーん悩むなぁ。 会長のコメント見てたら迷っちゃった。ねぇ、ねぇ、ねぇ、 どっちがいい?好み、聞くからさ!」と原。 とか言って、私がどう言おうと、自分の好きにするくせに・・・。 でも、私の読みでは、彼の中では、新型>28という感じかナ?
皆さん新型レポート読みました? 全て書ききれないかも、聞きたい事あったらメールちょうだい!! 原の代理さん とうとうデビューしましたね!! 原君に伝えて「絶対買いです」と・・・・ 私だったら1028中古より新型1800にテイン車高調.シート変えて1028追い回します。!! 正直言って欲しいーーー 実家に帰ったら駐車場あるから新型買おうかな??
ドライビングスクールまだですか〜? ドライビングスクール、ツーリング等等をきっかけにみなさんとおつきあいできれば、、、と考えておりますが、、、まだですか〜。ドライビングスクール。いきなり忘年会、クリパには行けないしねえ。 まっっっっっっってま〜す!!!
会長の報告聞いたらエンジンはテンロクだけのほうが よかったような気がする。 まだ、乗ってないので訂正する可能性はありますけど。
Γ新型を買うのは、マイナー後になるかも? 28も気になるしな・・・。」 ・・・と、会報12月号の会長のコメント を受けて原はツブやいていました。
本日はありがとうございます。そしておつかれさまでした。 おかげさまで、スタイリッシュなロードスターに生まれかわりました? 新型レポート読んだら、乗ってみたくなりました。 でも、買えない。
最高に恐い(おもしろい?)ですよね!!
ベイサイドクラブ通信12月号と会長の新型試乗レポートアップしました。 特に新型試乗レポートは必見ですよ!!http://www.big.or.jp/~sunaga/bayside/kaihou/index.html
マフラーのガスケットですが、1000円くらいで買えるので新品を使った方が良いと思います。 12月2日雪が降ったので山へ走りにいきました。本当にFRって面白いですよね。スキーよりも、はまりそうです。
12/7は、ご迷惑をおかけします。 よろしくお願いします。 10時に行きます、福田さんへ。 お弁当つきです。
武田さん、新型” ぜひ ”買ってください。 そして、皆で乗り回しましょう。 試乗した感想、忘年会の時に詳しく教えてください、 楽しみにしてます。 −PS− 武田さんの事だからきっと欲しくなってると 思います。(笑)
かなり確実な情報らしいです 1600cc 150〜160万 1800cc S (210万) RS(225万) VS(240万)
そうですか!やっぱりχですか! 早く日本発売しませんかね! 乗ってみたいですね!
なんだか会長、興奮してますね。 相当いいらしい。 早く詳しい話を伺いたいです。
と言うことは、会長は・・・買うということですか? 楽しみにしてま〜す! ところで、RCOJ納涼祭で手に入れた ウーパーズ製「リーンホースメント強化バー」をまだ 取り付けてないんですけど、どこか取り付けをしてくれる ショップを教えて下さい。 忘年会は出席します。
広島で新型ロードスター試乗してきました 良いでっせ!! 絶対買いです 相当進化してます 詳細後日 ご期待ください
お仕事のため欠席いたします(涙) 忘年会もお仕事のため欠席いたします(涙涙涙) 完全週休二日制ですが、完全休日出勤制の間違いらしい...
借りてきて、読んでますが かなりおもしろいです。 次よまなくちゃ。
次期86エンジン気になりますよね 早く月曜日にならないかな・・・・・・
拓海のオヤジのことだから、エンジンは 3S-GTだっりして!
見かけたら読んでみます!!
拓海はやっぱりエンペラーのエボ4に負けちゃうんですか?
面白いっす。 毎週月曜日の発売が楽しみになるぐらい・・・ ま〜読んで見てください、( 今何巻かな〜?? ) 次のエンジンはなんでしょうね〜 それとあの彼女はどうなる事やら・・ ハラハラドキドキです。
読んだことないけど面白いの?
遅くなりましたがイニシャルDツアー、お疲れ様。 徳さん、28試乗会ありがとうございました。同じロードスター とは思えない動きでご機嫌な車でした。自分の車がちょっと・・・ ちなみに今日は豊洲で悪化した風邪のため会社を休んで います。
会長、イニシャルDツアーお疲れ様でした。私は、今回不参加でしたが、また企画 して下さい。 ところで、そろそろ師走に入ろうとしていますが、講習会はいつになりますか。 そこで今のタイヤを終わりにしようと思ってます。
昨日はおつかれでした。楽しかったです。 さっそくイニシャルDを読みふけってます。 たった350kmくらいで、疲れてしまいました。 今度は訓練しときます。 またよろしくです。
今度マフラーを変えるのですが、ガスケットも当然 新品にした方がいいんですか? ちなみにトラストのステンです。
皆さん、昨日はお疲れ様でした。 B.S.での初ツーリング楽しかったです。 いろいろ有って、今は借金を作れないので、 (ブラックという訳ではありません) 改造も走りも思いっきり出来ませんが、 これからも自分なりに楽しんで行こうと思います。 P.S. 会長へ 講習会楽しみにしております。
今日は28初?峠でした。 とっても楽しかったです。 また行きましょう! PS・会長へ 早くオモステにしましょう・・・・!
ただいま帰還いたしました。 参加した皆様お疲れさまでした。
やっと腰のイタイの治りました。 木曜日の夕方からだから、3日間ですか・・・ 辛かったな〜(涙) では・・・・・
24日の「イニシャルDツアー」は参加できそうです。 もしかして、イベントは5月以来の参加かもしれない。
今日ひさびさにスポーツしたら、腰痛めました。 まっすぐ立てなくなっちゃいました。 運転はできますが、乗り降りが大変です。 なれない事は、やるもんじゃ〜ないですね・・・ ホントに・・・
RCOJクラブマガジン最新版5ページ目のハチマキしている子供は うちの息子、武田竜之介 次期会長候補です(笑) 因みに私の投稿は37ページのスキーの記事です 24日ツーリングだよ 名付けて「イニシャルDツアー」第一弾.赤城編 クラブ員以外の参加OK。東北道 羽生PA 7:30集合です 皆で行こう。赤城山!!!(雪振らなきゃいいな・・・・)
須永さんへ イニシャルDツアーとは今回の赤城山ツーリングをはじめ 榛名、妙義に遠征して地元の走りやと勝負する???? 壮大な猪俣さん&福田さん企画です。 以上
桑田さんこんにちは 個人的には1のルートがお薦めです。 距離的には遠回りかも知れませんが、道は広いし走りやすいので 時間的には、1番早いのではないでしょうか? 以前、町田に住んでいたとき、千葉の実家に帰るときは いつも保土ヶ谷バイパスを経由して1のルートでした 事故が無い限り、渋滞があるとすれば大井料金所位だと思います。 覆面にはくれぐれも気を付けて! 以上
みなさんお早うございます。 11/23に東京ベイサイドスポーツクラブでロードスターミーテイングが ありますよね。 僕もそれに参加したいと思っているのですが、どのような道順で行くのが いいのか教えて下さい。 僕は、横浜横須賀道路の狩場ICの近くにすんでいます。 1.狩場IC→神奈川3号狩場線→湾岸線→湾岸道路→会場 2. 〃 →横浜新道→神奈川2号三ツ沢線→神奈川1号横羽線→湾岸道路→会場 3.国道1号→国道15号→会場 1〜3の方法が考えられるのですが、他によい行き方はありますか。 1.はレインボーブリッジを通るので高くつきそうなのですが、1.or2. で行った場合、高速料金はいくら位かかるのでしょうか。 また、休日、15号線は渋滞はしてますか。 横浜から東へ車で行ったことがないもので。よろしくお願いします。
そちらのRSの改造はどれぐらいですか?? ひょっとしたら、私の欲しいパーツがあるかも? ちょっと知りたいので、メッセージUP願います。
ちょっと前に話題に出てた「イニシャルDツアー」ってなに? 教えて〜!!
348は副社長の車なので、自由に持ち出す事は出来ません。 いつも世田谷の車庫に眠っています。 ごめんなさい。 ガードレールさん災難でしたね。 自分も5月に事故して復活させるのに90万円かかりました。 (中古を買った方が安い?) 気を落さずに、頑張って復活して下さい。 ※ 会長殿メール有難うございました。
始めましてこんばんわ。 私はおとといの夜までロードスターに乗っていたのですが、 ガードレールに刺さってしまいました。 1.6のVスペシャル(平成2年式)ですがパーツのほしい方はご一報ください。フレームとフロントは完全にいっちゃってて、70万ほどかかるといわれたので廃車にする予定です。 エンジンその他は上々で特に劣化しているかんじはしませんでした。また、解体費その他もろもろの費用の足しにしたいので、いくらでもかまいませんが、買ってくれると助かります。 基本的に、神奈川県逗子市までこれる方お願いします。 kei-suke@246.ne,jp
¥9800のポリマー加工ってちょっと気になりますね。 施工したら小キズとかも消えるんでしょうか。 仕上げがよかったら、住所とか教えて下さいね。 それから、リヤスポ、市販のウレタン系塗料で挑戦してみました。 もとがシルバーで多少塗装の剥げとかがあったので、400、800, 1000番の耐水ペーパーで磨いてから塗装しました。 サフェーサーは塗らなかったのですが、そこそこきれいに塗装できました。 今、乾燥中です。
ポリマー加工9800円ですか、安いっすね〜 私もやろうかな?? 武田さん、ぜひ感想を・・・ あと、詳しい事もね、よろしく・・・ (晴海ですよね?、多分)
348乗りてーな 今後乗ってきてよ!! 格安情報 オートウェーブでロードスターのポリマー加工は¥9800です どこより安いと思う 今度私やります
24日のツーリングは、やはり赤城山ですか。 イニシャルDツアーですね! 今のところ仕事も入っておらず参加できそうです。 昨日、機会があってフェラーリ348を運転しました。 ※ 田端から池袋までの約30分間 さすがフェラーリという感じで、2速は鬼のような加速をします。 足回りも固い割に路面からのゴツゴツ間はあまり無く、 結構快適なドライブでした。 でもクラッチが重たかった... 家に帰ってRSのクラッチを踏むと、抜けているのでは? と思うくらい軽かったです。 う〜んおかしい?
皆さんご無沙汰です。11月24日赤城山へツーリング行きます。詳しくは会報で さて 村上殿 スプリングの件、オートジャンブル12月号にストロークに関する興味深い記事が出てます コピーして会報と一緒に送ります。待ってて キャンバー角は村上さんの使用状況ではかなりキャンバー付けても良いのは? 街乗り中心では内側が片減りしますが、ジムカーナ、サーキット派であれば F2度 R3度で リアのトーインを内に少々で問題無いと思います 私は車高が8cmの場合F2.5度 R3度以上、現在は車高上げた状態でFR共に1.5度程度です キャンバー効果いいよ。コーナで舵角を与えてからのフロントの手応えが全然違います。お試しを むねみつ殿 整備書貸そうか? 家でタンスの肥しになってから!!! 桑田殿 私、塗装は詳しくないです。誰か教えてあげて!! (有)あたかも商事さん 1800の事故車があったら連絡します。ただ1600から1800へのブレーキ移行結構大変です 一度やりましたが、リアのブレーキカバーが曲者で参りました。ローターとキャリパー交換だけでは カバー取れない為、曲げてローター付けました。たぶん外すには特殊工具が必要です。がんばって下さい 宴会部長殿 良かったですね。テイン交換後また一緒に走りましょう
比較的軽症だった様で何よりです。 多分来月もパープルに行くと思いますので宜しくお願いします。 これからの季節、凍結に気を付けてくださいね!
おはよう筑波 ご苦労様でした お騒せしてすみませんでした(突っ込んだオレンジです) 奇跡的にもアルミのリムがイッタだけですみました(修復可) 下回りにも傷が増えていませんでした(^^) アライメントもビール500ml×2本でもとどーり! タイヤもあのレベルだったらバーストしないそうです しかし 突っ込み命の私の走り(ヘタP)では、W10だど持ちそうもないとのことで ついに ネオバ様 を購入!!(711もはいてみたかった) 次回 ”1028筑波に散る”を乞う ご期待
皆様初めてお便りします。 皆様、解体部品でも結構なんですが 1.8のブレーキローターとキャリパーを手頃な価格で 譲っていただけないでしょうか
皆さんこんにちは。 ちょっと教えて頂きたいことがあります。 個人売買でRスポ(純正B)シルバーを買ったのですが、僕の車は赤。 塗装は自分でやろうと思っているのですが、やはり前の塗装はサンドペーパー か何かで剥いだ方がいいのでしょうか。それともそのまま重ね塗りしても良い のでしょうか。 あと塗料なんですが、アクリル系とウレタン系はどちらが良いのでしょうか。 どなたか教えて下さい。
タイヤの外側だけが、異様に減ってしまってタイヤ交換を余儀なくされそうです。 このような事態を避けるために、ネガティブキャンバーにしようと考えていますが、 どのくらいの数値にしたら良いのか皆目見当もつきません。 誰か、ネガティブキャンバーをつけている方、その数値と活動エリア(サーキット、 峠、市街地等)を教えて下さい。 ちなみに私は、ジムカーナ(年3、4回ぐらい)またはサーキット(年2回ぐらい) で年間2000km未満という状況(希望)です。現実は週末に会社に通う足(月50kmぐらいか) を兼ねているが、それは考慮しないつもりです。
誰か、整備書あまっている人いないですか〜 ディーラーに問い合わせたら、かなり高価に なりそうなので・・・ 困ってます、しかし欲しいし・・・ 誰か心当たりの方はご連絡されたし・・
レーシングビートは早くにへたるよ 最初の1年は乗り心地、車高もいいけど 2年で超車高短になってしまった ショックがショートケース加工してないと、ストロークしないからつらいかも 参考までに
年末のイベント(仕事)に向けて超忙しい会長です。 皆さんの返事遅れたらごめんなさい さて新型の話し盛上ってますね。皆さんの意見まとめて確認してきます。少々お待ちを つよし殿 更新します。チョットまってね 宴会部長殿 来週の富士ジムカーナ行くの? 私行けたら応援に行きます 行きたいけど前日仕事で泊まりになりそう!! とほほ 村上殿 マツダスピードのアイバッハあたりが良いんじゃない?
自分の家の物置に、レーシングビート?のスプリングが転がってます。どなたか工賃が安いショップを知っている方いませんか? ちなみにガレージ福田では取り扱っていないのでしょうか? 勿論、工賃はお払いしますし、自分でも手伝います。 以上
武田さん、そろそろスプリングを交換しようと思います。 車高が上がって、スピンターンがほとんど出来ない現状にはそろそろ限界です。5月の練習会で実証済み。 ショックはこの前ピルシュタインに交換したので、スプリングだけを交換して、ジムカーナ・峠等できびきびと走ること、プラス車高ダウンをねらっています。 手頃なスプリングを紹介して下さい。
私、こんな天気のいい3連休に”かぜ”をひきました。 金曜の夜から あやしいなーと思っていたのですが 飲みにいってしまいまして 土曜日寝たきりです。日曜日に回復したと思い海釣りへ出かけ また 飲み またまた 月曜日寝たきりでした。 たしか 昨日は、清里ミーティングでしたよね くやし〜でず〜 だれか 行かれたうらやましい方 楽しかった事など 教えてください! 週末の富士ジムカーナには、絶対参加します。優勝前祝いで今夜も飲むぞ〜
新型の重量知ってる人います? モーターショーでも書いてなかったし... 1000キロ超えるってゆう噂も聞くし... 重量税の問題もあるので絶対1000キロは切ってほしい!!
ごぶさたしております。 モーターショーで新型見てまいりました。 あの形はあんまりかわいくないですね。 ところで、私のロードスターは雨漏り+リアスクリーンヒビ割れの 2重苦をかかえており、新型の幌をつけたいなーと思ったのですが、 4Pのロールバーが入っているので、ガラスのスクリーンはダメみたいなのです。 スクリーンだけ今のビニール製とかって出来るんでしょうか? でも、幌一式ってすごい高そう...
クラブプロフィールのリニューアルのリクエストがきました。 (私も気になっていたのですが...) 最新のメンバー表ください!!
魅惑のホームページリニューアルお疲れ様でした。 できればクラブプロフィールのリニューアルもお願いします。 1年以上、リニューアルしていないようですが.... 早くメンバーの皆さんの名前を覚えたいので、どうか宜しくです。 以上
「速報!よくわかるNEWロードスター」という本によると 「2.6Kgの軽量化に成功した」と書いてありました。 素晴らしいです!! 旧幌から新幌への変更はいくらくらいなんでしょうね?
聞いた話ですと、新幌は、ガラス使っているにもかかわらず 2〜3キロの軽量化をはたしているらしいっすよ。 詳しい人フォローたのみましたぞ〜
そうですか。幌は新型と現行モデルで共用出来るんですね。 僕のロードスター、よくオープンにするので、幌は破けてるは、スクリーンは 真っ白でかつ破けてるはで付け替えたいなと思っているところです。 安い中古でもあればいいのですが・・・・。 でも今度のリアスクリーンはガラス製で熱線入りのようですね。 値段はいくら位なんだろう。 重量はどのくらいアップするんでしょうね。
幌とハードトップが現行型と共用できることは判りましたが・・・ 分割式ハードトップってあったら便利だと思いませんか? はずすのもラクだし、しまっておく場所も限定されないし・・・・ 是非このあたりを聞いてくださいませ〜。
さて皆さん大大大ニュースだよ・・・・・ 今モーターショーに出品している あの新型に試乗できる事になりました 11月末(株)マツダからの招待で広島での試乗会に行ってきます 全国有名クラブの代表が呼ばれて、めでたく私にも声がかかりました 貴島主査を始め開発者の方とたっぷりお話してきます 皆さんを代表して見て来ますので、何を聞いて欲しいか?何を見て欲しいか? どしどし意見.質問ください。 ここへメールください ytakeda@rtn.co.jp
塗装代が余りにも高すぎるためあきらめます。 ていねいにやると最低30万はかかるらしい。そんな金はない... ちなみに当て逃げの修理見積もりは10万円でした。
今日はありがとうございました。 あの後、皆さんと別れてから私のエンジンルームにきのこが はえました。とっても快調です。車が軽くなったようです。 今後もよろしくです。
ベイサイドクラブ通信10月号アップしました。 感想等もお待ちしています!!http://www.big.or.jp/~sunaga/bayside/kaihou/
車の修理&全塗装(予定)でお金がありません。 フリーマーケットに出したパーツ値下げしましたので 御協力してしてくださ〜い!!
車の修理のため参加できません... モーターショーの御報告待ってます!!
最高!! 最高!! 最高!! 今日、会社来るのにオープンにしました。 (純正のH/Tって重いっす・・めったに外せないや!) オイル交換もしたし、天気も悪くないし、車も少ないし。 もう最高でした。 −PS− 武田さん、RCOJのステッカーってやっぱり入会しないと 貰えないっすかね〜 ハードトップに貼ろうかと思ってますが・・・
チョット見ないとうちにすごい件数に!!さーてと ・桑田さん 塗装の件は業者にクレーム言ったら!!私その昔同じような事で 磨き代とったよ、また晴海のオートウエイブで¥10000ぐらいで磨いてくれるよ ポリマー加工だったかな? ・宴会部長さん 軽井沢も目指せ1000台なーて(笑) ・ツヨシさん 今度皆で車山ツーリング行こう シーズン外して ・ながせさん ERFCて清里やってる団体ですよね、元ナビのクラブでは 私昔会員だったような??確かカードもらったな、それとクラブピーは水戸 フリップスはよく知らないです、調べときます ・須永さん ご愁傷さまです(涙) (まだ死んでないか!笑) 早く復活してください。また、Vスペじゃないブリティシュグリーンはどう (私の趣味で) ・宗光さん 分かったでしょう。私の気持ちが!! ・新型の話し 皆さんいろいろ意見があるようで、私筑波4h耐久の時 貴島主査とお話しました。新型はいいよ!絶対に期待を裏切らないですと 熱く語ってました。スタイルはともかく期待していいんじゃないかな それと、実は12月末頃いい話しがお話できると思います。ご期待ください 確か原君が新型買おうかなて言ってたよ ・ツヨシさん 遅くなって済まない。26日定例ミーティングです 午後は行ける人だけモーターショー行こう 福沢さんぜひ来てね
明日はいよいよモーターショーですね。 私は朝一番で乗り込んでロードスターの新型を目指します。 担当をとっつかまえていぢめたおしてやるのだ。
今から、CM撮影の現場立ち合いで鶴見のスタジオに行って来ます。 タレントは「スピード」の子供たちです。 おじさんチョット楽しみです。 このまま直帰となりますので、月曜日までこのページは 見る事が出来ません。とりあえず日曜日、行徳に行きます。 以上
皆さんこんにちは。 新型ロードスターですが、今まで同様、エンジンルーム内のクーリング対策 が必要になりそうですね。実車を見てないから分かりませんが・・・・。 今までは、リトラを開けてスモールライト外したりとか、ライトカバーに穴 を空けたりしてたけど、新型の場合どうするのかな。 やっぱり、ボンネットの穴空けになちゃうのかなあ。
この間のMTの際にチョット出ていましたが、 今週末の定例MTの時に「モーターショー」へは行くのですか? 皆さんは新しいRSをどう思いますか? 自分はスタイルはまだ見慣れていないこともあり あまりカッコ良くなった印象は受けませんが、 機能、装備の充実は羨ましいです。 6速ミッション、リアガラス、メーター周り、トランク等など 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 ...直ぐに乗り換えようと思っている方います?
須永さん、そんなにひどいんですか? お気確かに・・・
当て逃げされ、3分の1は塗装しなければいけない状態(助手席側全部)!! せっかくなのでオールペンも考えています。 今の色も気に入っているので、それを超える色を探してます。 お勧めの色、実験してほしい色、とにかくなんかいい色ありませんか?
武田さん、高速道路での巡航速度がハードトップ付けてから100Kぐらい だったのが、今では130Kになりました。 屋根のある車って、とっても静かですね。(笑) −余談− 明日はバス釣りにいくぞ〜
皆さん、お早うございます。 須永さん、とんだ災難でしたね。私もリアのバンパーを当て逃げされたことが あります。丁度、相手のマフラーが当たったみたいで、2本のマフラー後が、 くっきりと残ってます(今でも)。 当て逃げの程度はわかりませんが、早く立ち直って下さいね。
ショックから立ち直れません。
どうも、けいです。 今度の日曜日の夕方(日が落ちる前)に 筑波山に行く予定です。 見つけてもあおらないでくださいね。(^_^;; 運が良ければ某プロドライバーのドライブする 私のロードスターに遭遇できるかもしれませんね〜。
会長さん、みなさんこんにちは、ながせです。 10/11に行われた「おは筑」はERFC MLで話がでてML参加者他ERFCとは 無関係な方も交えて実施されました。食べることが主のOFFとなりました がそれが好評だったので、またやろうなんて話しになってます。ただ名称は 「おは筑」は既にここ主催で実施されていて参加者はオープンということな ので、それはそれでぜひ参加させていただいて、そのアフター企画でとか、 日程が別ならまた同じような企画で、別な名称でやろうと話しています。次 回「おは筑」は11/9とのことですが残念ながら、私はその日は予定があ って参加できませんが、その次はぜひ寄らせてください。 茨城「クラブピー」「フリップス」この2つのクラブのことは何も知らないので すが、茨城のどこを中心としたクラブなのでしょうか?よかったら教えてく ださい。 #まちださん、今度またキャブ見せてください。 ではではhttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/2070/tsukuba.html
そうそう、車山っていい所ですよね! 夏に清里方面から白樺湖に抜けるときに 通りました。 天気が良ければ、なお良し。 Butその時は、観光客だらけで大渋滞! また改めて行ってみたい所の一つです。 以上
会長さん 遅くなりましたが TEINの件ありがとうございました。 是非 参考にさせていただきます。 話しは変わりますが、先日、友人のシトロエンで長野県で開催された フレンチ ブルー ミーティングに参加してきました。 集まったフランス車の多さには驚かされました(1000台以上??)が!、 それ以上に印象に残ったのが、会場となった‘車山‘(山の名前)の雄大な 景色です。(知ってる人も多いと思います) 次回は RSで走ってみたいです。ミーティング、ツーリング等の予定があり ましたら教えてください(今が紅葉の旬)参加したいです。 成田モーターランドいいですね、こちらも参加したいです。
皆さんさん、こんにちは。横浜の桑田です。 ちょっと皆さんにお尋ねしたいことがあります。 実は私は今、社宅に住んでいて、今夏、壁の塗装工事があったのです。 一応、建物全体には覆いがしてあったのですが、私の車のボデイーに ワックスを掛けても取れないものがミスト状に付着しているのです。 おそらく、塗料が飛散して付着したんだと思います。この場合、施工業 者に責任があるのですが、付着物を除去する方法はあるのでしょうか。 最近よくある、ボデイーコーテイングなんかの前処理(磨き)で取れる のでしょうか。 また、横浜近辺でそういうのを取り扱っている店をご存知ないですか? 情報お待ちしてます。
宗光殿 1028ロールバー関係パーツは全て欠品です、以前頼んだ事あります。 代替え品を使ってください。あったら俺が欲しい!!!! 成田は検討します
え〜ご連絡ですが、ミニサーキット御一緒に走りませんか? 日時 11月27日( 木 ) 9:00〜16:00 場所 成田モーターランド 費用 8000円(集まった人数によって多少変動しますが、大差なりです。) 初心者でも、RSじゃなくても、全然問題ありません。 とりあえず、興味ある方は、ご連絡下さい。
武田さん、1028用のハードトップのサイドフックって 何処で購入できますか? 調整とかしたんですが、ちょっとガタつきます。 ロールバーも干渉して、ちょっとうるさいし・・・ 先日組んだRSVで成田モーターランド行ってきました。 残念ながらベストラップ更新は、できませんでしたが、 かなり良かったです。次回が楽しみです。 武田さん、御一緒にどうですか??
おはよう筑波で一つの掲示板ができそうなくらい盛り上がってますねー 実は私、このイベントに参加したことないのです。 みんなの話聞くとはやく参加したくなります!!
>須永殿 掲示板の調子悪い日があります。症状は投稿後HPが更新されません >次の日見ると更新されてます。何かわかりますか?? 多分、ネットワークトラフィックの問題だと思うのですが... 更新されなかったらブラウザの「再読込」ボタンを押してみてください。
ここでもお会いしましたね。 Club de Roadster ML, ERFC ML のまちだです。
どうも会長さん。今度行くときは声かけますね^^
ながせ@茨城県様 (すごい名ですねぇーー) 知りませんでした。「おはよう筑波」が他でも開催しているとは!!!! うちのおは筑は茨城「クラブピー」「フリップス」と千葉の「ベイサイド」で合同で 毎月第2日曜日と決まってます。次回11月9日です(私行けないかも) 今度合同でやりましょう それと10/11おは筑はどちらの団体ですか?教えてください 須永殿 掲示板の調子悪い日があります。症状は投稿後HPが更新されません 次の日見ると更新されてます。何かわかりますか??
皆さんにお願い!!! 皆さんこんにちは!横浜の桑田です。 久しぶりに(といっても2度目)メールします。 実は皆さんにお願いがあります。 私が横浜に来て、車仲間が増えたせいか(失楽園のせいか?)最近、携帯 電話の必要性を常に感じています。 出来ればドコモで機種がF203かD203が欲しいのですが、どこか安 い店はご存知ないでしょうか。 できれば、横浜・川崎・東京近辺で分かりやすい所か通販が可能なところで、 ¥6000−以下がいいのですが・・・。 私が前に住んでいた岡山ではこれらの機種が手続きなど全て込みで¥300 0位からあったのです。ただ、中国地区在住でないとダメなんです。 こちらでもいくつか当たってはみたのですが¥15000−程度します。 これなら普通の電気屋さんと変わらないし。 どなたかご存知の方、情報をお待ちしています。 私は今週末FISCOにフォーミュラニッポンの観戦に行く予定です。 私の知人(松山在住)がスーパーアグリカンパニーの車のエンジンメカニッ クをやってて、その伝でタダ券が手に入ったのです。パドックにも入れるよ うなので鈴木あぐりにあえるかも・・・と期待してます。 それでは、みなさんよろしくお願いしま〜す。 〒233 横浜市港南区大久保3−36−1−125 桑田 恒太郎 E-mail:a9310754@ut.asahi-kasei.co.jp
こんにちは、ながせ@茨城県です。 先週の「おは筑」に参加しました。といっても10/11の土曜でベイサイドさん とは違う企画だったのですが(^^;)。筑波山には週末天気がよければちょくち ょく行っているのですが、残念ながら今までみなさんにお会いしたことがありませ んが、いずれお会いできたら仲良くしてください。 下記URLが私が参加した「おは筑」のレポートです。この中で蕎麦屋の話題が出 てくるのですが、ここのみなさんでNHKで紹介された筑波山の麓にあるうまい蕎 麦屋というのがどこかご存知ないでしょうか?http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2070/tsukuba.html
プロバイダーに問い合わせたらこんな回答がきました >現在、テレホーダイの時間帯になりますと、バックボーン1.5MBが >パンク寸前の状態になっています。従いまして、外部からのアクセスが >非常に重たい状態になっています。申し訳ございません。 > >この状態を改善すべく、現在バックボーンを6MBにする方向で手続き >を進めています。予定としては来年1月末の予定ではありますので、そ >れまではご容赦ください。 ということなので、テレホーダイタイムに利用しているみなさん もうしばらく辛抱して下さい...
おはよう筑波 反響すごいですねー、こんなに皆さんHP見てるんですね うれしいっす!!!!今後ともbay sideよろしくお願いします さて宴会部長Jr殿.いずれ合同ラリーやりましょう、私企画します ただ皆さんの協力が無いと私一人では何も出来ません。 その時はよろしくお願いします それとテイン車高調の件ですが、ピロアッパーは車によって音しますよ 埼玉の後藤氏(ガレージベリーの方)が以前言ってました 私たちレベルではどっちでも一緒じゃないかな 因みに私はHAで強化ブッシュです ツヨシ殿.だめだよ帰っちゃ いつも昼ぐらいまでウダウダやってます また次回一緒に走りましょう まちだ殿 加倉井と武田(会長です)は毎回います、気軽に声掛けてください 昼飯でも一緒に食べましょう、 それとHP見た事あります。 今後ともよろしく
私、けっこう目印になりますね。 本題: 私、みなさんに刺激され、近日中に車高調の購入を考えています。 TEIN−HA にしようと思うのですが、アッパーマウントをピロ or 強化 ブッシュで悩んでます。 強化ブッシュタイプは、先日 H.OneのM2 1001の方に乗せていただいて雰囲気を なんとなくつかめたのですが、ピロも気になるのです。 どなたか経験のある方がいましたらご指導お願いします。 ちなみに RSは、通勤、街乗りなどには 使いません and 運転はうまくありません。
はじめまして、まちだ%元年式マリナーブルーです。 日曜日の昼頃(だったかな?)に筑波山にいったら、ロードスターの集団が駐車場にとまってたんですけど、 ここの人達でしょうか。オレンジ色のロードスターがいたのはわかったんですが。 私は、アクティブのエアロ&WEBERのマリナーブルーです。http://www.tky.3web.ne.jp/~snufkin/japanese.html
日曜日の筑波山に会長もいたんですか? 宴会部長Jrさんのオレンジ色のRSはありましたが....。 そういうおいらも駐車場の端の方で、声をかけられずちょとだけ いて帰ったのですが。 又、来月も懲りずに行ってみたいと思います。 ※ 久しぶりに走ったら下りはちょ〜恐かった! 以上
RCOJvol5にも紹介されていた 「大井 貴之さんの定常円旋回」が紹介されました。 参加した私の報告も掲載されております。 興味のある方は見てやってくださいませ。http://www01.u-page.so-net.or.jp/da2/roadster/roadster.html
こんにちは、先日の‘おはよう筑波‘におじゃました オレンジ色の 1028です。 たくさんの仲間が出来たり、色々な情報が聞けたりと 晴天の休日を満喫させてもらいました。 これからも、どんどんイベントに参加したいと思っていますので ヨロシクお願いします。このページを見た人もお気軽に声をかけてください。 合同ラリー実現出来るといいですネ、きっと出来ますよネ、ネネネ それじゃまた、ロードスターある風景でお会い出来る事、楽しみにしてます。
先日のおはよう箱根は、ロードスターMLのやつだそーです。 それとは関係ないですが、ブライトロジックの島崎さんが来てました。 屋根はガタついてはいませんね。たまにぎしぎしいいますけど。 1年落ちを買ってすぐにロールバー組んじゃいましたからボディが くたびれてないのかもしれませんね。 でもやっぱサイドフックは欲しいですね〜。精神的に〜。 こんどアイザワさん所行ったら聞いてみます。
ハードトップのサイドロックは付けないと走行中にガタつきませんか? 出来れば付けたほうがいいと思うよ (剛性上がるし) ロールバー付き人はRSアイザワからスプリングで止めるタイプが売ってます 確か福田が付けてたはず 詳しくは福田に聞いて ちなみに私のは1028用なのでサイドフックは付いてます けいさん おはよう箱根って豆腐屋の主催のやつかな? 早朝の箱根は外車が多いですよね 3.4年前は私よく行っててました 最近「クラブピー」代表の加倉井と、箱根に対抗しおはよう筑波やってます 昨日も15台ぐらい集まりました 皆で参加しよう
私もロールバー+HTで乗っていますが、横のロック無しで スポーツ走行等してますが特に問題はありません。 ロールバーついてると横のロックが干渉するので サイドロックを取っちゃうんですよね。 アフターパーツでロールバー対応のサイドロックが出ていた ような気がします・・・
先日、中古でハードトップを購入したのですが、 横のロック(シートのすぐ後)がありません。 前の後のピンだけで、乗っけてますが、大丈夫ですかね〜 武田さんハードトップでしたよね、ロールバー付けてても ロックできました?? う〜ん 大丈夫かな〜
行ってきました<早朝ヤギさん ロードスターが一台、山を登ってました。 そのうちおはよう筑波山も行きたいです。
早朝ヤギさんとは、箱根の芦ノ湖スカイラインの 箱根峠の駐車場で行われる集会です。 おはよう筑波山と似てると思われます。 その駐車場にヤギさんが飼われているので、ソコを ヤギさんコーナーと呼ぶのでございます。 情報によると、明日の朝もあるそーです。 ちなみに芦ノ湖スカイラインは夜間通行止めで 午前6時半ゲートオープンになるので、 すいている間に走るので〜す。
けいさん、箱根のおはようヤギさんってなんですか? 話は変わって、 右京が引退するそうですね。残念です。 来年の中野君のシートは決まってるのでしょうか?
私の友人(ロードスター乗り)は、夜中の朝日峠でどアンダー出して 土手に刺さりました。(^_^;; 一ヶ月以上経過しましたが、未だ修理完了しません。 みなさんも気を付けましょう。 箱根のおはようヤギさんもよろしくね。
どーも、けいです。 10月の終わりに大井貴之さんのドラテクレッスンがあります。 メニューは「定常円旋回」です。 興味のある方はメールください。
須永殿 確か奥山が行くような事言って気がする、聞いてみて ドラテクレッスン反響すごいですね、やっぱりロードスター乗りは 走りが好きな人多いのかな 皆さん峠でよければいつでもレッスンしますよ、足回りのセッテングや過重の移動、シフト等・・・・ 私今の足回りで7セット目で多少はセッテングわかります それと今度の日曜(12日)おはよう筑波行けそうです 朝9:00に朝日峠駐車所に集合しましょう
むねみつさんミラーは週末送ります。 もうちょっと待っててください。 Kixさん、そんな本格的じゃないので、 初心者でも大丈夫ですよ(私も初心者)。 機会があったらぜひ参加してください!!
須永さま、会長さま、ドラテクレッスンについてのレスありがとうございました。 けっこう本格的なレッスンみたいですね。ジムカーナかあ。参加してみたいけど、 私なんか基礎ができてないのでいきなりは無理かも……。でも、オモシロそうで すね。もうちょっと練習して、そのうち参加してみようかな。
須永さんミラー送ってね。 m(__)mペコペコ
九州ジャンボリーは何時開催されるのですか? ベイサイドクラブから参加する人はいるのでしょうか? 日程があえば参加したいです!!
会長様 ドラテクレッスンやるんですか?是非参加したいです。平日でもOKです。 安ければ・・・。 わたしは、峠の経験があまりなく、いきなりサーキットを走るようになったもので、 車の挙動を掴みきれず、コーナーでの横Gが怖〜い。特に富士の100Rとか・・・ (何処で車か滑り始めるかが掴めて無いせいでしょうね) 日程が決まったら知らせて下さい。
最近、掲示板盛上がってますね!! 感謝、感謝・・・・・ 桑田殿 はじめまして これからよろしく ’ 恒太郎’格好いい名前ですね 因みに家の子は竜之介です さてフリーマーケットの商品すごいですね、改造地獄にはまってますね(笑) 売れるといいですね それと「おはよう筑波」ですが毎月第二日曜日にロードスター乗りが数台集まってます 主催なし、いくつかのクラブで集まり朝9.00からウダウダやってます 今週私行けないかも、だれか行ったらクラブピーの加倉井のよろしく言っといて!! それと 須永殿、誰か九州ジャンボリーへ行く人へ頼んだら? ドラテク、休日やってもいいけど参加費一人2万ぐらいかなー 土曜日で15人集まれば1.5万で出来るかな!!!
シートを東京から九州まで送りたいのですが 宅急便(ヤマト)に聞いたら15000円もかかってしまうといわれました。 だれか、安く送る方法(安く送れる運送会社)知ってたら教えてください。
をを、桑田さんも来ましたね。 私もRSアイザワに出入りしてるビンボー人です。 おかげでますます借金は増える一方ッス。(笑) 平日でしゅか〜<特訓 平日は休めないんで参加できましぇ〜ん。(;;)
こんにちはです! 今週の第2日曜日に「おはよう筑波」は開催されるのですか? この間のMTでは言ってなかったと思ったのですが...。 もし開催されるのであればいってみようかなーなんて思っています。 そう言えば、パープル走るのってチョ〜久しぶり。(5年以上ぶり) 昔のようにはいかないんだろうな...(これ以上ぶつけられない) 昔、いとこが落っこちてR30全損。本人はルーフに頭を擦って はげになってました。(その後FC3Sで懲りずに復活) てなわけでどなたか情報が有ったら教えて下さい。 ※ これってベイサイド以外の人も来られるのですか? 以上
中部ミーテング参加した人おつかれです 一般参加ていいですね!!! 次回軽井沢も一般参加にしようかな・・・ 出来る訳ないよなー さてドラテクレッスンですか、多分平日にやります(会場費が安いもんで 一人1万以内) 内容はジムカーナ場で過重移動の起こさせ方、、スピンターンとか、オーバーとアンダーの違いな・・・・ 私が講師、小人数で行いますのでたくさん走れます、翌日筋肉痛になるぐらい(私ジムカーナやってました) 毎回好評です、早くやりたいですが最近イベント多くてなかなか 出来ません 多分12月にやります。日程決まったら連絡します 待っててください
皆さんこんにちは! 桑田 恒太郎と申します。今年の5月に岡山から転勤で横浜にやってきました。 2年半前からロードスターにはまり、いろんなパーツを付けたり、走ったりし ています。現在はRSアイザワさんによく出入りしています。 いろんな情報やパーツが欲しいのでこれからもちょくちょく顔を出しますので 今後ともよろしくお願いします!
最近、参加者が増えて、とっても嬉しいです!! 皆さん今後ともよろしくねー!!
私は一度しか参加したことないけど、 初心者から、プロ(?)まで、誰でも楽しめると思いますよ。 内容はジムカーナ系ですね。 うちの会長が講師をやります。 アドバイスをうけたり、同乗走行をしてドラテク向上をめざします。 適当な人数でやってるので思いっきり走れます。 会長殿、補足説明&次回開催予定日教えてください。
こんにちは、Inter Spurです。 会長様、ご丁寧にレスどうもありがとうございました。 昨日行った箱根でも思ったんですけど、ロードスター乗ってる人って 心優しい人が多いですねぇ。 これから僕もそうありたいものです。 それでは、これからもよろしくおねがいします。 Inter Spurでした。
はじめまして、東京多摩市在住のKixです。 1600のオーナーになって6年です。でも最近乗ってなくて しばらくぶりに運転したら、知り合いに「シフトが下手!」 と言われてショック受けた万年初心者です。 それでちょっと興味があるので質問したいんですが…… ドライビングレッスンを企画されてるみたいですけど、 どういうレッスンなんでしょーか? そしてまた、 どのくらいのレベルの方が参加されるんでしょーか? サーキットなんか走ったこと一度もないんですけど、 もっとうまくなりたいといつも思ってるんです。。
inter spur殿 神奈川には私の知ってい限り2つのクラブがあります 1.シーガル 港南.磯子区方面で活動し過去に合同でイベントした事有あります 確かホームページがあったはずアドレスわすれた 最近合ってないけど会長は石田さん元気かな???? 2.Rs246 大和市のディーラーが母体で、ここも合同でイベントやりました 代表は濱口さんで頻繁に活動しているようです、彼の住所は南林間で 近いのでは? 連絡先はこの後、inter spur殿へ直接メールします
はじめまして、Inter Spurと申します。 こないだ免許取ったばっかのくせに、父親から譲り受けた(奪った?) 白のNA6CEに乗っている生意気な大学1年生(牡18)です。 友達にロードスターどころか車に興味を持っているやつが皆無なので、 インターネット上をうろついている次第です。 今はロードスターのクラブを探しているんですが、ロード&スター誌を 読んでも神奈川県のクラブが乗っていません。どなたか神奈川にあるク ラブをご存知の方はいませんでしょうか? ちなみに僕は中央林間に住んでいます(ローカルすぎ)。 まだヒール&トゥもろくにできない初心者ですが、これからもこのHPに お邪魔させていただきたいので、よろしくお願いします。 それでは、Inter Spurでした。
会長殿!是非参加させてくださいませ!<レッスン ちなみにロードスター野郎の根性見せるために スキッドパッドをオープンで走ってやりましたよ。 あははははは。でも車内が濡れちゃった。 でもいーんです。だってバカなんだもん<ワタクシ
医者に怒られるほど眼が真っ赤になってしまった(原因不明)。 会社にも行けずに暇で困ってます。 ところで、ドライビングレッスンはいつなのですか?
どーもー 会長です けい殿 そのうち我がクラブでドライビングレッスンやります 是非!! 参加してください 好評で格安で死ぬほど走れます つよし殿 昨日はどうも!! いつもこんな感じです どうでした?? 早く馴染んで 今度は筑波山でも走りに行きましょう それと ほんとにいいの???????? では お言葉に甘えていただきます 今度飯でもおごります
どうも初めまして。 横浜在住のロードスター乗りです。 昨日、RCOJの会誌で紹介されていた 大井貴之さん主催の「定常円旋回特訓」に 行って来ました。 すごく楽しく、タメになりました。 でもロードスターで参加したのは私だけ〜(;;) ちょっと悲しかったッス。
昨日は お疲れ様でした。 始めてMTに参加させて頂きました。 今後もイベント盛り沢山の様なので出来る限り 参加して行きたいと思います。 P.S 会長へ どうせ使う予定の無かったホイールなので やっぱりお代は要りません。
今日は、定例会です。 忘年会は、12/13(土)に決まりました。 みんな予定空けといてね。
会長殿 ハガキ遅くなってごめんなさい。
ごぶさたしてます。 先週はアミューズメントマシンショーの為 ビッグサイトに缶詰状態でした。 やっと一段落ついてこのページ も一週間ぶりに見ました。 またどんどん参加して行こうと思いま すので宜しくお願いします。
プリーマーケットオープンしました。 くれぐれもトラブルのないように利用してください!!
ヤッター!! 先日、 タイヤ履き替えました。 これで、今度の成田モータランドが楽しみです。 めざせ、ベストタイム更新!! じゃ〜そゆことで・・・ −ps− 浜島さん11月8日GOLFなんです。 申し訳ありません。
むねみつさん,お返事遅れてすいません。=>(投稿日:09月15日(月)でした。 そのとおり,チョコボールはまちゃんです。こんどぜひ当クラブ豆腐屋主催の ジムカーナに来て下さい。たけちゃん会長はきてくれそうですよ。
は、は、は・・・ そうですよね〜 今日はみんな仕事ですかね〜
俺も仕事だよー土曜日なのに 宗光 タイヤちょうだい、但しホイール付きで!!!!! タイヤだけもらってもなー・・・・・・・・
須永さん、私も今日と明日仕事っす。 この前の3連休も仕事でした。 butその後3日間休みましたけど・・・ ロード&スターって今日ですか、今回はこの前の筑波ですよね・・ 午前中にサボって買いに行こう!! では・・・ あっそうそう 以前この伝言板でも、募集しましたが、 中古タイヤ差し上げたいのですが・・・・・ ( 誰か持っていって・・ ) サイズは185−60−14のW10です。 3分山ぐらいです。 今日タイヤ履き替える為、本当に要りません。 誰かもっていって・・・( 本当に・・ ) ジムカーナとかの練習には、最適だと思いますよ。 では・・・
今日発売ですよ。 私は今日も仕事です。
皆さん御無沙汰してます 遅い夏休みとってました 最近この掲示板は活発でうれしいっす・・・・・ この3日間 小林のキャブ号借りてました 音すごいです、でも調整今一歩で正直疲れた! ちょーマニアックなロードスターで、軟弱な会長はエアコン無しでバテバテです
台風の中、長崎に出張行ってました。 台風が来なければ、連休と有休使ってロードスターで行こうと思ったのに... やっとの思いで帰ってきたら、また台風が来てる!!
浜島さんお久しぶりです。 9月3日に成田モータランドでお会いましたね。 ベイサイド&DOROPの宗光です。 ホイールだけ1028のホイールの黒のRSって言った方が 分かりますかね?? 又、御一緒に走りましょう・・・ まだ、仕事してま〜す。6時頃、寝ます・・・
高橋正人さん,こんにちは。 RCOJ納涼祭で,司会をしていたうるさい面々の一人, チョコボールHAMAちゃんです。 高橋さんの助手席のニセ山田まりやさんは,なかなかかわいくて美人でしたね。 またお会いできるのを楽しみにしています。 我がクラブ豆腐屋では,11月8日富士高原サーキットでジムカーナを 主催します。こちらの武田会長もおいでになるそうです。 皆様もぜひどうぞ。
お久しぶりです。 皆さんいかがおすごしでしょうか?? 私は、今仕事中に伝言入れてます。 明日の午前中には、退社できそうです。 では・・・
会長様、お返事いただきありがとうございます。 私のロードスターは、エンジン関係はHKSのパワーフローつけた位で ほぼノーマル状態です。 あのマフラー触媒以後はほとんど直管なので、ものすごい音がするんです。 一応インナーサイレンサーは入ってますけど、意味ないです... それから15日ですが、前々から予定が入っておりまして今回は参加する ことができません。 せっかくお誘いいただいたのに、ごめんなさい。 次回また何かのときにはぜひ誘ってください。
富士山ツーリングは欠席します。右足小指の骨折がいまだによくなりません。 ヒールアンドトゥをやると激痛が私を襲います。ジムカーナは当分ダメですね。 中部ミーティングの頃には良くなっているでしょう、多分。
今回もまたイベント参加できません。 15日は長崎に出張なのです。 皆さん楽しんできてください!!
ごぶさたです。 15日のツーリングですが、前日が友達の結婚式の為、朝まで酒 盛りになってしまいます。(当然おはよう筑波?にも参加できません。) 行きたいのはやまやまですが、朝おきる自信が無いっす。 皆さん気を付けて行ってきて下さい。 P.S. 会長殿へ 早くステッカーが欲しいです。 以上
はじめまして 高橋殿こちらこそよろしくお願いします 納涼祭お疲れさまでした。PK戦 結構面白かったですね双方の駆引きが!!!! 赤チームは3位でしたっけ? かなりの爆音だったと覚えています エンジンまで何かやっているのですか? 今度の9月15日 富士方面へツーリング行きます。談合坂インターに09:30集合です よかったら 一緒にいかがですか?
はじめまして。 私は八王子に住むロードスター乗りです。 納涼祭のPK合戦の赤チームで爆音をたてていたのは私です。 (隣には、「ニセものの山田まりや」がのってました。) 最近インターネットを始めて、いろいろなロードスターのホームページを 見て回ってます。 これからもちょくちょく遊びに来させていただきたいと思ってますので、 よろしくお願いします。
納涼祭行ってきました いやーイベントいいですね 仲間がどんどん増えて行きます 私、チキンランのイベント参加しました200mのフル加速からパイロンめがけ フルブレーキでどのぐらい近づけるか競います、私1.5cmまで行けましたが 残念ながら2開戦でパイロンに軽く接触し敗退・・・・ それとホンモンの花火上げたました、15発ですが花火師呼んで 感動です 最近イベント司会で顔売れきた為、いろいろ人らか挨拶されます、うれしいですが よくし知らない方が多くて・・・・・・・うれしい悲鳴です 皆さんもイベント参加しましょうね PS.ツヨシ殿 携帯に連絡くれれば迎いに行ったのに!!! うちのクラブは会報などは少なく、イベント参加型クラブです どしどし参加しましょう
私も仕事で参加できませんでした。 ごめんなさい... 行った人、感想聞かせてください!!
昨日はスイマセンでした。 納涼祭の会場近辺(ガスの科学館)までは行ったのですが 時間が15時過ぎてしまっていた事もあり、周りにRSも走って おらず、結局場所が解からなくてたどり着けませんでした。 今後のMT等にはきちんと参加するように致します。 本当にすいませんでした。 P.S. 土曜日は有難うございました。
今日(8/31)も仕事でRCOJの納涼祭に行けなかった。 残念です。帰りの357では、オープンにしたロードスター が、かなりの台数で走っていた・・・
フリートークが新しくなりましたね! どんどん活用させて頂きます。 今後とも宜しく!!!
イベントに参加したいのですが、 仕事が忙しく(特に土日!!)なかなか休めません。 秋になったら、少しは落ちつくかな?
神奈川県のクラブでRS.246より 走行会の連絡です 日時 9月3日(水) 8:00〜 場所 成田モーターランド 金額 ¥10000(弁当付き) 平日で参加台数が少ないためたくさん走れます 興味ある方、行ける方、私まで連絡ください PS.須永殿掲示板更新ありがとう イベントにもきてね
もっと、もっと、書き込みが活発になれば テーマ別にしてもいいかな?って考えてます。
掲示板が活発になってきて、とっても嬉しい今日この頃。 今までは、ログが消えてしまって申し訳ございませんでした。 こっちの掲示板は、とりあえず120件までログが残ります。 今後ともよろしくね!!